ブログ– category –
-
新・湯治
「湯治」と言えば、長期間温泉で傷や疲労を癒す、ことなんだけど、最近では一泊の温泉旅行やリゾートのことを、「新・湯治」というらしい。 シングルマザーとなり、ダンスのお仕事を始めて、スタジオを開業して、ゆっくり休むことなく突き進んできて、気が... -
パーソナルトレーナーになった理由
ある程度の知識とスキルがあれば、トレーナーやインストラクターとして活動はできた どこかのジムやスタジオに所属して、大勢の人に運動を楽しんでもらえたかもしれない でもあえてマンツーマン、パーソナルでのセッションを選んだ理由は、私なりにその人... -
楽しくないならやめていいと思うよ
ダンスって自己表現なんだよ ダンスが好きなんだ!って気持ちが踊りに出る ダンススタジオに通って踊ろうが、家でYouTubeやTikTokで踊ろうが ダンスが好きで楽しいと思えばそれで良い しかし ダンスが楽しいか楽しくないか・・・どっちに行くかは自分次第... -
「食べたいもの食べてます」って意味
女優さんとかモデルさんとか 「お綺麗ですね、食生活もかなり気をつけてらっしゃるんでしょうね」 「そんな事ないですよぉ。食べたいもの食べてます♡」の、くだりから・・・ 私も仕事上、たまぁーに「食生活節制軍」だと思われがちですが、基本的には食べ... -
ダンス講師11年目の〇〇と〇〇
〇〇の中に入る言葉はなんでしょう。。。「先生」や「講師」の立場の方ならわかるかも・・・ 以前、子どものキャリア教育の一環で、小中学校で講師としてお話させてもらうことがありました。 仕事内容をお話する時間で、質疑応答もあれば、百聞は一見に如... -
フィジカル会議「筋肉の意見」
一般的に「運動」をすると筋肉痛になりますが、それは筋損傷といい、怪我と言ったら怪我です。 ヨガでもピラティスでも、とにかく体を動かしていると、「ここキツイな」とか「痛いな」と思う時があると思います。 そこで筋肉が会議をします。 「ここの部署... -
新年度とパンプアップ
新年度は新たな出会いもありますね♫ 第一印象はかなり大事! 着る洋服も薄着になり、体系も気になってきますねぇ。 冬に溜まった越冬脂肪を急になくすのは身体に負担がかかるので、私は寝る前に「気休めパンプアップ」をやっています。 心なしか胴回り... -
トレーニングの楽しさを知らないのはもったいない
トレーニングってキツイとかツライとかのイメージが強いと思うんだけど、実はそうじゃない。 目的が明確なら、キツイとか苦しいとは思わないと思う。 競技の練習は別ですよ。そっちはキツイことや苦しいことはざらにあるかもしれないけど。 からだがキツイ... -
「年齢」というその色眼鏡、はずしましょう
3月はお誕生月 おかげさまで半世紀を目前というナンバーです 自慢といえば自慢だし聞く人によってはマウント取っていると言えばそうなのかもしれないが(笑) 例えばその年齢を聞いた時ほとんどの人がびっくりする 以前はすごく年齢を気にしていたが今はそ... -
この時期の憂鬱。確定申告。
https://ameblo.jp/satdry-happy/ ←ブログ 二月も後半。 そろそろ寒さも飽きてきたので、春が待ち遠しい今日この頃です。 毎年この時期になると流行る四文字。 それは「確定申告」 今年も早々に終わらせました。 元々、月の収支をしっかりつけて...