ブログ– category –
-
新・湯治・秋
初夏の湯治に続き、秋の湯治に行ってきました。 紅葉のシーズンということもあり、あっちの駅もこっちの駅もなかなかの人出でした。外国人の方も多く、駅では困っている感じの方もいて、「こんな時、外国語が話せたらいいのに・・・」と何度思ったか。 ま... -
ダンスショーケース振り返り①
今年も生徒たちからお花やお手紙をいただきました。 生徒たちからの涙が出るほどうれしい言葉や、ストレートな感性や感想、衝撃の告白や(笑)、率直な意見など・・・毎年読むのが楽しみなんです。 そんな中で、印象に残ったものをいくつか。。。 「ナムジャ... -
ダンスショーケース、無事終了しました
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。 去年もそうでしたが、「ショーケースやるぞ!」ってなってから、記憶がない。。。 本番は楽しく、バタバタしながらも、あっという間に終演。 11時間の爆睡の後、後片付け・書類の整理や事務作業、、ふと我... -
ダンススタジオ11周年迎えました
11月は私がダンス教室を始めた月。 地元の子どもたち数名と、町の公民館を借りての、とにかく自分がダンスを踊りたくて始めたダンス教室。 あれから11年経ちました。 山あり谷あり、晴れの日もあれば、台風のような日もあり。 自分自身と何度も何度も向き... -
いよいよ11月!
今月18日(土)ダンスショーケース本番が迫ってきました。 ご披露するダンスナンバーはオールK-POP。 出演者は年少さんから大人まで幅広く とっても賑やかく、とっても可愛く、とっても見応えありです。 K-POPアイドルになりきって、いや、もうメン... -
ショーケース本番までの一ヶ月
公演に必要な申請書類や提出物など、事務作業の8割を終えて、やっと、いよいよ、自分の練習に身を入れることができます。 前年の反省も踏まえ、出だしは早めに、進行はさらに計画を立てて・・・とやってきても、思うようにはいかなくて。。焦ってはいない... -
発表会の裏舞台
「華やかに見えるものほど、その裏では苦労も多い」 2022年、前回のショーケースが終わってすぐ、次回の開催に向けて動き出していました。 発表の場はとても大事だけど、身体づくりやダンスの基礎はもっと大切なわけで・・・ そう考えると、開催から準備を... -
私にとってダンスとは
スタジオダンスクラスのK-POPダンスは完コピだったり、オリジナルで振り付けたり色々なんだけど、ほぼほぼ完コピでやってます。 完コピって、実はすごく難しいし大変。 ジャズダンスやってた頃は自分の振り付けの引き出しを自由に組み合わせてできたけど、... -
「運動がきらい」な人
って多いですよね。 なんでだろう・・考えてみた。 本来、からだを動かすことは楽しいものなのです。 血流も良くなって、からだはスッキリするし、ご飯も美味しく食べれる。 夜はよく眠れるし、結果、自律神経のバランスもとれて、快適で活動しやすいサ... -
大人も踊ろうK-POPダンスというキャッチフレーズ
ここ最近、ダンスクラスに体験・見学に来て下さる親子さんで、お母様が「K-POPダンスが好き」という方が多いです。 「自分も踊りたい」と本音をチラリ。 大人になるとさ、「今から・・かぁ」なんて思う人もいるけど、じゃなくて、「今なんだ!」です。なん...