ブログ– category –
-
キャスティング作業
今年も激アツな夏が始まります 秋に開催のダンスショーケース そのキャスティング作業に入りました 誰がどの曲を踊るのか、演目や人数、セトリや構成などに偏りはないか・・・など ショーケースの準備でたぶん、この作業が一番神経を使いますね そこから香... -
ダンスショーケース準備開始
一年というのはなんでこんなにも早いのか 12ヶ月のうちの6ヶ月は基礎練習やトレーニング もう6ヶ月はショーケースのための準備や練習 お金も時間もたくさん使うけど毎年行う理由がある 私は子ども達にはいろんなことを経験して欲しいしショーケースの舞台... -
バレエトレーニング
久しぶりのバレエ と言っても クライアントさんからの希望でバレエトレーニングをやってほしいとのこと バーを用意しストレッチからポジション・アームスの使い方細かいところもちゃんと内容に入れて行いました 私も久しぶりのバーレッスン 身体の使い方を... -
やる気はスキルアップ
フル尺振り入れ だいたい1クール 秋のショーケースの演目のことを考えると普段のレッスンでできる事はやってしまいたいと、考える 先日のレッスンで、初めて簡単なダンスの座学をやった たまには理屈で攻めてみようかと… 普段のレッスンでは、生徒たちにノ... -
キャンペーン3/20から開始【ボディケア編】
スタジオアーヴィス 5周年記念キャンペーン新規パーソナルボディケア会員募集 20日(水)より開始していますボディケアと言ってもやることは様々ですストレッチ・筋膜リリース・トレーニングなど…「トレーニング」と言う言葉がキツイ・苦しい・楽しくない... -
キャンペーン3/20から開始【K-POPダンス編】
「ダンスの先生」として初めて子どもたちに指導した曲は、少女時代の「MR.TAXI」でした もう12年も前のことです アーヴィスのダンスレッスンは、ダンスの基礎はもちろん、体の基本・ベースとなる動きの習得・リズムトレーニング・体幹トレーニング・テク... -
ダンスショーケース振り返り②
駆け抜けた6ヶ月。 ショーケースを終えてロスになるかと思いきや、そんな暇はない。次回の開催に向けてすでに動き出しています。 踊りたいナンバーはいくつもあり、へたすると次回のショーケースのセトリがすでに出来上がってしまうかも。。。 ショーケー... -
新・湯治・秋
初夏の湯治に続き、秋の湯治に行ってきました。 紅葉のシーズンということもあり、あっちの駅もこっちの駅もなかなかの人出でした。外国人の方も多く、駅では困っている感じの方もいて、「こんな時、外国語が話せたらいいのに・・・」と何度思ったか。 ま... -
ダンスショーケース振り返り①
今年も生徒たちからお花やお手紙をいただきました。 生徒たちからの涙が出るほどうれしい言葉や、ストレートな感性や感想、衝撃の告白や(笑)、率直な意見など・・・毎年読むのが楽しみなんです。 そんな中で、印象に残ったものをいくつか。。。 「ナムジャ... -
ダンスショーケース、無事終了しました
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。 去年もそうでしたが、「ショーケースやるぞ!」ってなってから、記憶がない。。。 本番は楽しく、バタバタしながらも、あっという間に終演。 11時間の爆睡の後、後片付け・書類の整理や事務作業、、ふと我...